令和6年度(2024)千葉県公立高校入試平均点

鎌取・おゆみ野・誉田の学習塾 大桜塾です!

本日令和6年度千葉県公立高校入試の平均点が発表になりました。

令和6年度平均点

入試年度国語数学英語理科社会5科
2024年度R6年度50.451.956.459.157.5275.3

合計点は前年に比べて合計は17.6点上がっている(257.7 ➡ 275.3)ため、易化した結果となりました。

それでは各科目に関して比較をしていきましょう。

国語 前年47.9 ➡ 50.4 2.5点の微増でした。

数学 前年47.0 ➡ 51.9 4.9点の上昇でした。マークシートの影響より、全体的に難易度が下がったことが影響したと考えられます。

英語 前年47.6 ➡ 56.4 8.8点の大幅上昇でした。記述が減った影響が大きかったと考えられます。

理科 前年60.7 ➡ 59.1 1.6点の微減でした。

社会 前年54.5 ➡ 57.5 3.5点の上昇でした。

5科目中4科目で平均点が上がっていてますが、特に英語の上昇が全体を引っ張った結果となっています。

マークシートによる影響があったようにも見えますが、英語は2年前、3年前よりも平均点が低い結果となっているので、「マークシート=易化」とは言えないようです。

また、もともと千葉県は275点くらいが合計の平均になるように問題を作成していると言っていたことがあるので、結果からすると標準的な難易度といえるかもしれません。

※教科ごとの分析は次回以降のブログで紹介します。

つぎに過去と比較できるように昨年までの平均点推移と今年までの合計点推移に関してまとめてみました。

2011年度~2023年度平均点推移

入試年度前期後期国語数学英語理科社会5科
2023年度R5年度-47.94747.660.754.5257.7
2022年度R4年度-47.751.558.752.756.3266.7
2021年度R3年度-52.859.361.754.657.7286.2
2020年度R2年度前期4651.454.648.860.7261.6
2019年度H31年度前期54.254.553.660.656.6279.6
2018年度H30年度前期63.258.559.76052.9294.3
2017年度H29年度前期60.851.453.756.453.8276.1
2016年度H28年度前期5747.450.346.356.6257.5
2015年度H27年度前期48.546.955.957.158.1266.5
2014年度H26年度前期52.352.654.243.948.8251.9
2013年度H25年度前期44.746.550.645.544.9232.3
2012年度H24年度前期48.743.254.257.754.6258.4
2011年度H23年度前期47.148.852.158.652.2258.9

前期後期制が始まった年から比べてみると、5教科合計の偏差値は過去5番目に高いという結果でした。

次回から科目ごとにより細かく問題分析をしていきたいと思います。

また入試のことをもっと知りたい方は、お問い合わせお待ちしてます!

お気軽にお問い合わせください043-420-885315:00 - 21:00 [ 土日除く ]

お問い合わせ