塾の紹介

通い放題料金定額制の塾

 大桜塾はお子様ごとの学力状況・志望校などに応じて個別で通塾プランを作成し、学習管理・スケジュール管理・進路指導等を料金定額で行う学習塾です。中学生以上は『5教科で成績を上げたい』という要望が多くいただきますが、一般の個別指導塾で5教科を勉強することは費用的にも時間的にも難しくなります。また、週1回・1教科・アルバイト講師で成績を上げるのことも不安要素となります。そこで当塾は授業料を「通塾回数」や「科目数」などで設定していない定額制となっています。映像コンテンツを併用することで価格を抑え、「何回でも通える」という学習スタイルを採用しております。面談時に科目ごとに適正な通塾回数をご提案いたします。
 また「年間にかかる授業料が不透明なんておかしい!」という考えから、年間の料金を明確にしています。

教室長が直接指導

 カリキュラム作成、面談などを教室長が行なわせていただいています。わからないところがあれば質問できますので、すぐに悩みを解決できます。なにか用事が入ってしまい授業が受けられない時など急な振替にも対応していますのでご安心ください。担当する教室長はこれまでに多くの生徒様・保護者様と面談を行ってきました。また面談だけではなく1500名を超える生徒様に実際に授業を通して直接指導をしてきましたのでご安心ください。

当塾にご興味をおもちいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

3つの柱

3つの柱

料金定額・通い放題の学習塾

科目数・時間数を気にせず学習が出来るよう授業料定額、通い放題のシステムを導入しています。テスト前など必要な時に必要なだけ授業を追加することが可能なため、本当に必要な学習時間を確保することが可能となっています。

3つの柱

自立学習を確立するICT授業と徹底演習

教科書準拠の最新の映像コンテンツを利用して、自ら勉強に取り組む力を養います。またインプットとアウトプットの黄金比は3:7と言われ問題演習を中心としたアウトプットに重きを置いた授業を行います。

3つの柱

個別カリキュラムによる学習管理

目標点数や志望校など、目標に合わせた個別カリキュラムを進めていきます。教室長が計画立てと進捗管理をサポート。確認テストで授業の習熟度のチェックとそのフォローもいたします。最適なレベル設定で効率的な学習を進めていきます。

大桜塾の特長

大桜塾の特長

新しいかたちの個別指導

最新の学習システムを採用しております。プロ講師による映像解説と、教室長によるダブル個別指導により、講師によるムラのない効率的な指導を行います。自分のペースに合わせ、何度でも受講することができます。わからない所はわかるまで教室責任者が指導いたします。

大桜塾の特長

料金定額制通い放題

当塾では『通い放題』システムを採用しており、通塾回数に制限は設けておりません。追加料金なしでテスト前の追加受講が可能です。また、高校受験・大学受験対策において、年間の塾代は一般的な個別指導塾の約半額です。安心して通塾していただけるように、入会時に年間の費用を説明させていただいています。

大桜塾の特長

小中高一貫教育

当塾では、小5~高3までのコースをご用意しております。小学生は、『中学の学習』を意識したカリキュラムを、中学生は、『高校の学習』を意識したカリキュラムを組み、最終的なお子さまの目標達成を一緒に目指します。同じ場所で安心して継続してご通塾ください。

大桜塾の特長

無理のない教室運営

各学年に定員数を設け、指導対象のお子さまを限定することで高い質の学習サービスを提供いたします。教室の席数にも余裕をもたせているため、自習の利用や急な当日の授業の振替も可能です。

大桜塾の特長

安心と安全

毎日の清掃はもちろんのこと、加湿器・空気清浄機、アルコール消毒など感染対策も徹底しております。さらにメールにて、お子さまの入退室もお知らせするサービスも導入していますので、一人で教室に向かっても塾での在籍状況がわかります。

大桜塾の特長

定期コミュニケーション

教室専用のLINEをもちいて、勉強内容に関する要望、学習相談、進路相談など気になった時にすぐに連絡をやり取りすることができ、お仕事などで忙しい保護者様も隙間時間で連絡することが可能です。。また、教室での様子などで気になったこと、ご案内などを教室から随時発信させていただきます。電話上の聞き間違いなども減り、スムーズに解決が可能となります。

向いてるお子様

向いてるお子様

5教科すべての成績を上げたい

個別指導塾で5教科を勉強することは費用的にも時間的にも難しいです。それを解決するための料金体系と指導形態を採用いたしました。テスト前は追加料金なしで5教科学習をします。また、季節講習でも低価格で5教科を十分に学習していただけます。大桜塾で5教科の成績を上げましょう。

向いてるお子様

自分の学力とペースに合わせたい

 お子様ごとに、目標や学習内容は様々です。現状の学力と目標から必要な学習内容をご提案します。前まで戻って復習しながら一つずつ完璧にしていきたい、効率よくどんどん先の単元まで予習していきたいなど、それぞれお子様の数だけの進め方が可能です。

向いてるお子様

家ではなかなか集中できない

家に帰ったらスマホが手放せず「SNS・動画・ゲーム」となってしまう。どんなに制限をかけても、自宅で自発的に勉強できるお子様は少数です。そのようなお子様は塾を大いに利用してください。お子様の学習を監視、管理いたします。勉強を持続できるようサポートしていきますので、学習に集中できます。

向いてるお子様

千葉県公立高校に合格したい

公立高校の入試は5教科入試です。従来型の個別指導塾ではなかなかできない、国語・理科・社会の指導時間も通い放題制で確保。超効率的学習法と圧倒的な学習時間で入試での得点力を養成、国語・理科・社会が入試での強力な武器になります。入試直前期は過去問演習・類似問題演習も加え、万全な体制で志望校合格を強力にサポートします。

向いてるお子様

大学受験で合格を掴みとりたい

従来の予備校では苦手教科・科目だけに絞って受講する受験生ばかりでした。大桜塾は集中できる学習環境、合格に必要な学力を養う最速のカリキュラムで、入試に必要となる全教科・全科目を効率的に学ぶことが可能です。また、推薦入試のための定期テスト対策も行っています。これから始めるみなさんも第一志望校合格を勝ち取りましょう。

向いてるお子様

忙しいけど部活と両立したい

お子様の予定に合わせて、時間・曜日が選べ、部活との両立が容易です。急なお休みがあった場合も振替授業ができます。テスト前は多く塾へ通い、普段は通塾日数を抑えて部活動に励むといったことも可能です。「学習と部活の両立」が実現できます。また、1コマ60分で集中して授業を行うことができます。

コース紹介

小学生コース

小学生

 当塾は小学校5年生以上を対象としています。特に小学生は算数で差がつくのが2年生と5年生のタイミングです。2年生では算数の基本となる「九九」「繰り上がり・繰り下がり」「位取り」を行います。5年生では学習難易度がぐっと上がり、「4年生までは算数が得意だった」という話をよく聞きます。

 また中学生になって途端に成績が下がったという話をよく聞きます。「中1ギャップ」という言葉もあるほどですが、中学生になったから成績が下がるわけではありません。小学校の内容がしっかり身についていないから成績が下がります。中学校の学習内容は、小学校で習う内容からつながっています。つまり、小学校のうちから基礎を固め、学習習慣をつけておくことが大切です。そのため、当塾では基礎力徹底をテーマとした学習を進めていきます。

 さらに英語に関しては中学入学後に苦労しないように、学校では行わない文法事項を学習し、中学入学後つまづかないような力をつけていきます。




中学生コース

中学生

 志望高校のレベルや現在の成績などに合わせたお子様専用のオリジナルカリキュラムで指導します。現在の高校入試は倍率が下落傾向にあります。そんな時代であるからこそ、高校受験で成長をしてほしく、『行ける高校』ではなく『行きたい高校』を目標に据えて学習をしていきます。特に公立高校受験では5教科平均的に得点を取ることが大切です。当塾では個別指導で苦手分野をしっかりと攻略し、まんべんなく得点源にすることを目指していきます。また、県立入試、私立入試を問わず内申点の重要さが増してきていますので、定期テストの時期には学校別テスト対策授業も実施します。そのために映像授業によるインプットだけでなく、問題演習を徹底的に繰り返すことで成果につなげていきます。進度、得意・不得意をきちんと見極め、的確な授業を進めていきます。

 基本的には学校進度に合わせた授業を予習ベースで行っていきます。しかし前学年で苦手な部分を残している場合は遡っての授業や、勉強が苦手な場合は復習授業で進めるなどの対応も可能です。上位校を目指したいお子様には、学校進度にこだわらず授業を進め、より難易度の高い問題にも取り組んでいきます。またどんな授業形式で進めたとしても、受験生は徹底した入試分析と対策授業で第一志望校合格に導きます。

高校生コース

高校生

 高校生コースでは1年生時点から志望校を決め、目標に沿った授業と進路指導をしていきます。大学受験はどれほど優れた先生に教わっても自分自身で取り組む時間が大切です。授業だけやって『あとは自分次第!』という塾や予備校もあります。大桜塾では忙しい高校生活と課題、受験勉強含めた勉強のペースを上手に作っていけるための志望校合格のプランニングを行います。また大学受験は年々多様化しているため、各学校に合わせた対策を早い段階から取ることが大切です。また、推薦入試を見据えた定期テスト対策にも力を入れています。個別指導であることを活かし、学校のテスト範囲に合わせた指導だけでなく、テスト後の振り返りと弱点の克服も欠かしません。テストを受けるだけでとどめず、しっかりと振り返ることで、受験に対応できる学力をつけていきます。

 高校では教科数が多くなるため、中学以上に効率的に勉強する必要があります。わからない分野をピンポイントで学習できる映像システムを用いることで全教科の勉強が効率よく行えます。また料金定額制のため、従来の個別指導では毎週決まった科目の授業でしたが、学校進度や理解度に応じて好きな科目を受講できます。更に、1人1席の専用ブースも用意しているのでいつでも勉強をすることが可能です。