スイカ

鎌取・おゆみ野・誉田の学習塾 大桜塾です!

夏と言えばスイカというくらい、色々なところでスイカを目にしますね!

ちなみにスイカは「西瓜」と書きます。

これは中国由来で、中国の西の方から伝わったことでこの漢字がつけられたそうです。

ここで気になったのが、じゃあ東西南北の他の「東・南・北」から伝わった4種類があるのかという疑問です!

調べてみると・・・

南瓜→これは有名だと思いますが「カボチャ」のことです。こちらも由来は中国の南の方から伝わったという説があります。

北瓜→なし

東瓜→なし

という結果でした。東西南北あるわけではないんですね~

さらに小ネタ。カボチャに関して英語で勘違いしている人が多いのですが、

パンプキン(pumpkin)⇒皮がオレンジ色の、ハロウィンなどでよく見かけるカボチャのこと。

スクウォッシュ(squash)⇒普段よく見るカボチャはこちらです。

小学校の英語では野菜を扱うことも多いので、是非知っておきましょう!

ちなみにスイカは「水瓜」と書かれていたこともあり、これは水分の多い瓜という意味で英語の「ウォーターメロン」から来ているようです!