

主体的な学びを促す自立学習
大桜塾の個別指導は、完全な「つきっきり」ではありません。すぐに質問できる距離を保ちながらも、授業は映像授業を見て進み、生徒自身が一人で考え、自分で問題を解く時間を作ることで、生徒自身に「自ら考え抜く力」やテスト本番で「一人でも解ける力」を身につけてもらいます。「分かったつもり」を防ぐとともに、生徒にとって主体的な学びを促進しています。
なぜ自立学習が必要か
「教えてもらって出来る」のは、当たり前です。最終的には、生徒一人ひとりに「生きる力」を身に付けて欲しいと考えています。だから、マンツーマンの個別指導ではなく、自立して学習できるようになるためのスタイルを大切にしています。自分の力で進められる力(自立学習)が身についた時、目標への到達が確実になります。
大桜塾の特長
3つの柱
1.料金定額・通い放題の学習塾
2.自立学習を確立するICT授業と徹底演習
3.個別カリキュラムによる学習管理
6つの特長
1.新しいかたちの個別指導
2.料金定額制通い放題
3.小中高一貫教育
4.無理のない教室運営
5.安心と安全
6.LINEを用いた定期コミュニケーション
こんなお子様に向いています
1.5教科の成績を上げたい
2.家では集中できない
3.自分の学力とペースに合わせたい
4.千葉県公立高校に合格したい
5.大学受験で合格したい
6.忙しいけど部活と両立したい
学年別コースと特徴
小学生コース
~教科書内容の徹底理解と、基礎の定着~
中学校入学後に成績を下げてしまわないようにするため、小学校内容の基礎を確実に身につけていきます。
中学生コース
~定期テスト対策とオリジナル入試対策~
入試では内申点が重要なため、学校別テスト対策授業を実施します。また受験生は徹底した入試分析と対策授業で第一志望校合格に導きます。
高校生コース
~定期テスト対策+一般入試現役合格対策~
志望校合格に向けてのプランニングを行います。また大学受験は年々多様化しているため、各学校に合わせた対策を早い段階から行います。
成績アップの三つのカギ
勉強の質
最新の映像解説と個別指導により、勉強の質を高めて指導を行います。繰り返しての視聴が可能なため学習効率が向上します。また、自分のペースに合わせて受講ができるので、学習ペースが速い子も遅い子も、みんなが効率よく学力を高めていくことが可能です。
勉強の量
『通い放題』のため通塾日数・通塾時間の制約をなくすことで、学習時間を増やし5教科を成果が出やすいようにしています。さらに授業は問題演習を中心としたアウトプット授業を行います。徹底的な演習で「わかった」から「できる」に引き上げることが可能です。
勉強の習慣
お子さまの目標点数や志望校など目標に合わせた個別カリキュラムで進めていくことができます。計画・進捗管理サポート・確認テストも行っていきます。またいつでも学習のできる自習席完備はもちろんのこと、通い放題による通塾で学習の習慣をつけることが可能です。
料金定額通い放題
毎日通って授業を受けても料金は変わりません。5教科バランスよく、苦手強化に集中するなど目標に合わせた最適な授業回数を設定することが可能です。また普段は多くの時間が取れないので「普段部活のあるの日は週2で通ってテスト前は5教科」など、追加料金なしで自由に授業数を設定することが出来ます。
通常:部活などで忙しいので週2回

テスト前:集中して毎日勉強

授業スタイル
大桜塾ではタブレットによる動画の授業を視聴することで学習を進めるスタイルを採用しています。もちろん全てタブレットで完結するわけではなく、テキストを用いて問題演習を行います。わからないところは教室スタッフが個別に指導する仕組みです。タブレット動画による授業を受けた後、わからない点は自分で調べて動画を見返す流れを繰り返していきます。そのため効率的かつスモールステップで理解を積み重ねていきます。これによって、勉強は「受けるもの・教えてもらうもの」ではなく「自ら理解できるように進めていくもの」を目指しています。
Step.1映像で導入授業を視聴
導入授業の次は演習です。映像を見ているだけではテストでは点数が取れません。そのため、実際にテキストを使って問題を解いていきます。つまり自力で解答し問題を解ける状態に仕上げていきます。また、導入映像は何度でも繰り返し確認できることができます。
Step.2 テキストで問題演習
テキスト全ての内容が映像化されており、効率の良い学習ができる動画授業となっています。授業は、現役の学習塾の先生が行ったものを収録しており「生徒に理解してもらう」ことを念頭においた質の高い授業です。つまづいた問題はわかるまで何度でも視聴可能です。
Step.3 解答した問題の解説授業を確認
問題を解き終わったら解答を確認します。間違えてしまった問題は解説授業を確認していきます。従来の塾と違い、間違えた問題をすぐに確認でき、効率的に勉強を進めることができます。また、解説でもわからない問題は直接教室スタッフが指導していきます。
Step.4 反復演習・確認テストによる理解度チェック
一度問題を解いたら終わりではなく、問題を複数回繰り返し定着と理解度を測っていきます。また、確認テストや類題を用いて実際のテストでも点数が取れるように、問題演習量を多くとって学力の定着向上させます。
料金(税込表示)
学年 | 月謝 | 夏期講習 | 冬期講習 | 年間教材費 |
---|---|---|---|---|
小学5・6年 | 19,800 | ¥0 | ¥0 | 11,000 |
中学1・2年 | 28,050 | ¥0 | ¥0 | 16,500 |
中学3年 | 28,050 | 66,000 | 66,000 | 30,800 |
高校1・2年 | 30,800 | ¥0 | ¥0 | 7,700 |
高校3年 | 37,400 | 66,000 | 33,000 | 実費 |
入会金:11,000円(兄弟は無料)、事務手数料:550円(入会時のみ)、中学生は別途模試受験料¥4,300(中3必須/中1・2任意)
※上記以外にかかる費用はありません。
時間割
1授業60分 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
A | 16:50~17:50 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
B | 18:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
C | 19:10~20:10 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
D | 20:20~21:20 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※テスト前・講習時は土曜日の開校もあります。春期、夏期、冬期の時間変更は随時お知らせいたします。また、当日の時間振替も可能です。