大桜塾の授業

 大桜塾ではタブレットによる動画を利用したスタイルを採用しています。但し、全てタブレットで完結するわけではなく、テキストを用いて問題演習を行います。そしてわからないところは個別に指導します。

Step.1映像で導入授業を視聴
導入授業の次は演習です。映像を見ているだけではテストでは点数が取れません。そのため、実際にテキストを使って問題を解いていきます。つまり自力で解答し問題を解ける状態に仕上げていきます。また、導入映像は何度でも繰り返し確認できることができます。
映像授業
Step.2 テキストで問題演習
テキスト全ての内容が映像化されており、効率の良い学習ができる動画授業となっています。授業は、現役の学習塾の先生が行ったものを収録しており「生徒に理解してもらう」ことを念頭においた質の高い授業です。つまづいた問題はわかるまで何度でも視聴可能です。
テキストと手元
Step.3 間違えた問題の解説を確認
問題を解き終わったら解答を確認します。間違えてしまった問題は解説授業を確認していきます。従来の塾と違い、間違えた問題をすぐに確認でき、効率的に勉強を進めることができます。また、解説でもわからない問題は直接教室スタッフが指導していきます。
採点
Step.4 反復演習・確認テストによる理解度チェック
一度問題を解いたら終わりではなく、問題を複数回繰り返し定着と理解度を測っていきます。また、確認テストや類題を用いて実際のテストでも点数が取れるように、問題演習量を多くとって学力の定着向上させます。
指導を受ける生徒

またStep.1へと戻り、繰り返し授業を進める

コース

小学生コース

~教科書内容の徹底理解と基礎の定着~

 中学校入学後に成績を下げてしまわないようにするため、小学校内容の基礎を確実に身につけていきます。

勉強する小学生

中学生コース

~定期テスト対策と千葉県入試対策~

 入試では内申点が重要なため、学校別テスト対策授業を実施します。また受験生は徹底した入試分析と対策授業で第一志望校合格に導きます。

勉強する中学生男女

高校生コース

~定期テスト対策+大学受験対策~

 志望校合格に向けてのプランニングを行います。また大学受験は年々多様化しているため、各学校に合わせた対策を早い段階から行います。

勉強する生徒

カリキュラム

予習型

先取り学習を行います!

学校での積極的な発表早期受験対策などをご希望の方にお勧めです。

復習型

戻り学習を行います!

前学年の学習学校で授業後の確認などをご希望の方にお勧めです。

問題レベルの選定

正しい勉強法というのは、自分のレベルに合った学習を進めることです。お子様のレベルにあったカリキュラムを作成します。

段階的なレベルアップ

目標に合わせて、徐々に問題レベルを上げていきます。初めから目標のレベルを行うのではなく、段階的な学習で確実な学力をつけます。

お問い合わせ

ご入会希望、塾の内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください