大学入試

大学入試
#151 【2021年度~2023年度】共通テスト推移

鎌取・おゆみ野・誉田の学習塾 大桜塾です! 先日令和5年度(2023年度)共通テストの平均点が発表になりましたね。 去年は数学の問題内容、平均点の低さに注目が集まりましたが、今年もいくつかの科目で物議を醸しています。 そ […]

続きを読む
大学入試
#109 センター試験の平均点推移

鎌取・おゆみ野・誉田の学習塾 大桜塾です! 前回に引き続きセンター試験についてです。 今回は平均点推移についてまとめてみました! どうぞご覧ください。 1990年度~1996年度科目別平均点 科目 1990年度 1991 […]

続きを読む
大学入試
#108 センター試験の受験者数

鎌取・おゆみ野・誉田の学習塾 大桜塾です! 今回はセンター試験の受験者数についてまとめてみました。 どうぞご覧ください! センター試験受験者数推移 1990年度 1991年度 1992年度 1993年度 1994年度 1 […]

続きを読む
大学入試
#107 理系と文系

鎌取・おゆみ野・誉田の学習塾 大桜塾です! 「文理選択」「理系離れ」「文高理低」など時々耳にする言葉だと思います。 中学生の場合は高校受験の際に「理数科」を考える時に初めて意識するかもしれません。 また、高校1年生は2年 […]

続きを読む
大学入試
#105 AO入試・推薦入試による入学数推移

鎌取・おゆみ野・誉田の学習塾 大桜塾です! 今回も前回に続いて、大学入のデータをまとめてみました。 今回はAO(現総合型選抜)と推薦での入学にフォーカスしてみました。 推薦系統で大学に入学している生徒が半数を超えていると […]

続きを読む
大学入試
#104 高校生の大学進学率

鎌取・おゆみ野・誉田の学習塾 大桜塾です! 大学全入時代というフレーズも耳にするようになりましたが、実際に現在の大学進学率はどの程度なのか。子供の数は減りつつ入学率は年々高くなっていると言われています。 そこで今回は高校 […]

続きを読む
大学入試
#92 高校評定平均値

鎌取・おゆみ野・誉田の学習塾 大桜塾です! 今回は高校生の成績で重要な要素の評定平均値について紹介していきます。 高校の成績表(通知表)評価の扱いは中学とは異なり、合計点ではなく平均値で求めていきます。 これは高校1年~ […]

続きを読む
大学入試
#72 令和5年度共通テスト入試日程

9月になり、共通テストの受験案内の配布が開始されました。 昨年の共通テストは「難易度が適切でない」などの評価が出されるなど、波乱を呼んだものとなりました! 今年はどのような内容になるのか、気になるところです。 今回は共通 […]

続きを読む
大学入試
#6 令和4年度大学入学共通テスト平均点

鎌取・おゆみ野・誉田の学習塾 大桜塾です! 本日共通テストの平均点が発表になりました。 結果は以下の通りになりました。 教科名 科目名 受 験 者 数 平均点 最高点 最低点 標準偏差 国語 (200点) 国語 460, […]

続きを読む