令和7年度(2025)千葉県公立高校入試平均点
鎌取・おゆみ野・誉田の学習塾 大桜塾です!
本日令和7年度千葉県公立高校入試の平均点が発表になりました。
令和7年度平均点
入試年度 | 国語 | 数学 | 英語 | 理科 | 社会 | 5科 | |
2025年度 | R7年度 | 56.6 | 52.0 | 47.1 | 55.4 | 51.7 | 262.8 |
合計点は前年に比べて合計は12.5点下がっている(275.3 ➡ 262.8)ため、難化した結果となりました。
それでは各科目に関して比較をしていきましょう。
国語 前年50.4 ➡ 56.6 6.2点増でした。
数学 前年51.9 ➡ 52.0 0.1点増のほぼ横ばいでした。
英語 前年56.4 ➡ 47.1 9.3点減でした。
理科 前年59.1 ➡ 55.4 3.7点減でした。
社会 前年57.5 ➡ 51.7 5.8点減でした。
5科目中3科目で平均点が下がっていてますが、特に英語の下落が目立ちます。ちなみに英語はここ4年ほど毎年大幅な上昇下落が繰り返されていて、安定しない状況が続いています。
また、もともと千葉県は275点くらいが合計の平均になるように問題を作成していると言っていたことがあるので、結果からすると今回は難しめな難易度といえるかもしれません。
※教科ごとの分析は次回以降のブログで紹介します。
つぎに過去と比較できるように昨年までの平均点推移と今年までの合計点推移に関してまとめてみました。
2015年度~2024年度平均点推移
入試年度 | 前期後期 | 国語 | 数学 | 英語 | 理科 | 社会 | 5科 | |
2024年度 | R6年度 | - | 50.4 | 51.9 | 56.4 | 59.1 | 57.5 | 275.3 |
2023年度 | R5年度 | - | 47.9 | 47 | 47.6 | 60.7 | 54.5 | 257.7 |
2022年度 | R4年度 | - | 47.7 | 51.5 | 58.7 | 52.7 | 56.3 | 266.7 |
2021年度 | R3年度 | - | 52.8 | 59.3 | 61.7 | 54.6 | 57.7 | 286.2 |
2020年度 | R2年度 | 前期 | 46 | 51.4 | 54.6 | 48.8 | 60.7 | 261.6 |
2019年度 | H31年度 | 前期 | 54.2 | 54.5 | 53.6 | 60.6 | 56.6 | 279.6 |
2018年度 | H30年度 | 前期 | 63.2 | 58.5 | 59.7 | 60 | 52.9 | 294.3 |
2017年度 | H29年度 | 前期 | 60.8 | 51.4 | 53.7 | 56.4 | 53.8 | 276.1 |
2016年度 | H28年度 | 前期 | 57 | 47.4 | 50.3 | 46.3 | 56.6 | 257.5 |
2015年度 | H27年度 | 前期 | 48.5 | 46.9 | 55.9 | 57.1 | 58.1 | 266.5 |

2015年から比べてみると、5教科合計の平均点は過去4番目に低い結果でした。
次回から科目ごとにより細かく問題分析をしていきたいと思います。
また入試のことをもっと知りたい方は、お問い合わせお待ちしてます